ウツリスムステーションからのお知らせ

富士見町「地域おこし協力隊」募集 (移住部門:令和7年度新規募集)
富士見ウツリスムステーションを運営するスタッフを地域おこし協力隊として募集します。魅力ある八ヶ岳南西麓に広がる富士見町で移住希望者に新たな暮らし方や働き方を提案するスタッフとして、一緒に働きませんか?

移住パンフレット刷新しました! テーマは「自分らしく丁寧に暮らす」 富士見町はまめまめしく働く丁寧な仕事を表す「まて」という言葉があります。 まての暮らしや移住者インタビュー、郷土文化、具体的に移住までのSTEPを紹介しています。

美しい八ケ岳の麓に位置する富士見町の農園の畑をお借りし約半年を通じて自然の豊かさと農ライフを農家さんたちと一緒に楽しむプログラムです。農や自然に 触れたい、素敵な農家さんや仲間たちと繋がりたい。そんな方々にオススメです。

webメディア「ハピすむ」に富士見町長のインタビューが掲載されました!
「リーダーズ・インタビュー」は、行政・自治体のリーダーが町の魅力や移住・子育ての支援制度など、自治体の住まい政策を紹介する特別企画です。 富士見町長が取材を受け、インタビュー記事が掲載されましたのでぜひご覧ください。富士見町の魅力や施策が満載です。

信州・諏訪6市町村 合同移住・交流 ポータルサイト「信州 諏訪で暮らす」に移住者の声に掲載中! 2020年3月さいたま市から移住、お子さんの3人暮らしの伊藤ご家族。移住のきっかけや富士見町に決めた理由、実際暮らしてみて思うことなど移住を考えている方に参考になる内容盛り沢山!